MESSAGE
先輩社員メッセージ


お客さまへの想いが生み出す
新たな感動。
成果を出せば、それがダイレクトに返ってくるフィールドで自身の可能性を試したいと考え、入社を決意しました。仕事のコツのようなものをつかんだのは入社1年目の終わりくらいでした。
若いご家族にヴォクシーを購入いただきました。ご来店時からご夫婦はもちろん、お子さまとも分け隔てないコミュニケーションを意識しました。購入された後もきめ細かくアフターフォローを続け、ご家族の大切なイベントの際には簡単なプレゼントを用意するなど、「やって当たり前のこと」にプラスアルファの気配り・心配りを加えることを徹底しています。しばらくすると仕事用のお車のお話や自動車保険にも加入いただきました。
この仕事で何よりも大切なのは、自動車の性能をアピールして売り込むことが重要ではなく、お客さまのことを知る努力を続けながら、人間関係を深めていくことで自然と成果へつながるのだと思います。
たくさんの大切なお客さまから、プロとして頼っていただける喜びを今、実感しています。
原田店 営業スタッフ
奥平 宗一朗
2016年入社 福岡大学 経済学部卒業
若いご家族にヴォクシーを購入いただきました。ご来店時からご夫婦はもちろん、お子さまとも分け隔てないコミュニケーションを意識しました。購入された後もきめ細かくアフターフォローを続け、ご家族の大切なイベントの際には簡単なプレゼントを用意するなど、「やって当たり前のこと」にプラスアルファの気配り・心配りを加えることを徹底しています。しばらくすると仕事用のお車のお話や自動車保険にも加入いただきました。
この仕事で何よりも大切なのは、自動車の性能をアピールして売り込むことが重要ではなく、お客さまのことを知る努力を続けながら、人間関係を深めていくことで自然と成果へつながるのだと思います。
たくさんの大切なお客さまから、プロとして頼っていただける喜びを今、実感しています。
原田店 営業スタッフ
奥平 宗一朗
2016年入社 福岡大学 経済学部卒業

“女性だからこそ”を生かして
活躍できるフィールド。
母が営業職だった影響もあり、私も社会に出たら営業職にチャレンジしたいと考えていました。就活のなかで店舗を訪問した際、活躍している女性社員を見て「安心して働ける」思い当社を就職先に選びました。
仕事を始めてみると家族連れや女性のお客さまが多く女性の営業スタッフだからこそ安心して本音で話してくださるといったケースも本当に多いんですよ。そのためにクルマの話ばかりではなく、私自身の話をしたり、お子さまの話などをお聞きすることでお互いの距離を縮めるように努力しています。お互い率直に話せる関係を築き上げることができれば、私の提案にも耳を傾けていただけます。
とはいえ、今の私がこうした対応ができるようになってきたのは親身になってくれる上司や先輩のおかげです。仕事ですから間違ったことをすれば叱られますが、次はどうしたらいいかを教えてくださいますし、最後はジョークで場を和ませてくれたりも。もっと頑張ろうと前向きな気持ちで仕事に取り組むことができますね。
今はお客さまの信頼を一つひとつ獲得する努力を続けています。
新宮店 営業スタッフ
問覺 梨紗
2016年入社 九州産業大学 経済学部 卒業
仕事を始めてみると家族連れや女性のお客さまが多く女性の営業スタッフだからこそ安心して本音で話してくださるといったケースも本当に多いんですよ。そのためにクルマの話ばかりではなく、私自身の話をしたり、お子さまの話などをお聞きすることでお互いの距離を縮めるように努力しています。お互い率直に話せる関係を築き上げることができれば、私の提案にも耳を傾けていただけます。
とはいえ、今の私がこうした対応ができるようになってきたのは親身になってくれる上司や先輩のおかげです。仕事ですから間違ったことをすれば叱られますが、次はどうしたらいいかを教えてくださいますし、最後はジョークで場を和ませてくれたりも。もっと頑張ろうと前向きな気持ちで仕事に取り組むことができますね。
今はお客さまの信頼を一つひとつ獲得する努力を続けています。
新宮店 営業スタッフ
問覺 梨紗
2016年入社 九州産業大学 経済学部 卒業

お客様の笑顔を常に考え、行動することが
私の可能性を拡げていく。
入社後5年間はサービスエンジニアとして働いていました。エンジニアの仕事は車との会話ですが、お客さまから「ありがとう」と言っていただけることが嬉しくて、人と話したいという思いが強くなっていきました。
その思いがかない2013年に営業スタッフに異動しました。整備の知識と経験を生かした営業活動で「君に任せておけば安心」と言っていただけたり、お客さまを紹介していただくことも少なくありません。クルマのみならず、メンテナンスや保険など幅広くお客さまと関わり、そのすべてを任せていただけることが、とても嬉しいです。
心がけていることは“どうすればお客さまに喜んでいただけるか”を考えること。営業スタッフである以上、実績が求められますが、単に数字を追いかけるのではなく、喜んでいただくことを考えて行動していけば、自ずと数字はついてきます。「クルマのことは君に任せるけん!」と行ってもらえる存在になりたいですね。
新宮店 営業スタッフ 主任
田邊 陽祐
2008年入社 トヨタ名古屋自動車大学校 卒業
2013年 営業職に異動
その思いがかない2013年に営業スタッフに異動しました。整備の知識と経験を生かした営業活動で「君に任せておけば安心」と言っていただけたり、お客さまを紹介していただくことも少なくありません。クルマのみならず、メンテナンスや保険など幅広くお客さまと関わり、そのすべてを任せていただけることが、とても嬉しいです。
心がけていることは“どうすればお客さまに喜んでいただけるか”を考えること。営業スタッフである以上、実績が求められますが、単に数字を追いかけるのではなく、喜んでいただくことを考えて行動していけば、自ずと数字はついてきます。「クルマのことは君に任せるけん!」と行ってもらえる存在になりたいですね。
新宮店 営業スタッフ 主任
田邊 陽祐
2008年入社 トヨタ名古屋自動車大学校 卒業
2013年 営業職に異動

働きやすい社風の中で
仕事に取り組める。
トヨタ車が好きで、トヨタ販売店に絞って就職活動に取り組みました。ネッツトヨタ福岡を志望したのは会社説明会などでアットホームな社風を感じたから。
入社1年目は学生気分が抜けないところもあり、タイムマネジメントなど社会人として欠かせない点の徹底を店長や先輩方に指導していただきました。先輩方の助言のおかげもあり、1年目に「新人賞」、2年目には「躍進賞」の獲得できました。
現在は車両販売に加え自動車保険や点検パックなど、より幅広い分野で高い実績で貢献できるよう努力しています。先輩方に追いつき追い越せるよう自分に磨きをかけています。
駅南本店 営業スタッフ
成見 星汰
2019年入社
九州国際大学 国際関係学部卒業
入社1年目は学生気分が抜けないところもあり、タイムマネジメントなど社会人として欠かせない点の徹底を店長や先輩方に指導していただきました。先輩方の助言のおかげもあり、1年目に「新人賞」、2年目には「躍進賞」の獲得できました。
現在は車両販売に加え自動車保険や点検パックなど、より幅広い分野で高い実績で貢献できるよう努力しています。先輩方に追いつき追い越せるよう自分に磨きをかけています。
駅南本店 営業スタッフ
成見 星汰
2019年入社
九州国際大学 国際関係学部卒業

更なる自信と高き誇りを得るエンジニア。
高校生の時に見た自動車レースがきっかけで湧き、エンジニアを志望しました。仕事の醍醐味は故障診断で、車に不具合が発生した際、搭載されたコンピューターからの情報を正確に読み取り、原因を見つけて素早く直す。これには知識と経験が必要な為、最もやりがいを感じますし、お客さまからの感謝の言葉が何よりも嬉しい瞬間です。
選手の機会を与えられた全国サービス技術コンクールは人生のターニングポイントになりました。車の知識やお客さま応対など、エンジニアのすべてのスキルが求められる大会です。1年間の猛勉強で以前とは比べものにならないほど知識が増え、優秀賞という結果は大きな自信と誇りを得ることができ、自分を更に成長させてくれました。
エンジニアの働く環境は着実によくなっており、所属する原店のサービス工場は空調完備、リフトや使用する機器も最新で、作業効率が格段に向上しました。お客様への説明の際はタブレット端末を使用するなど、エンジニアは今後もますます活躍の場が広がり、面白さも増していく魅力ある仕事です。
原店 エンジニア 主任 TOP CREW
的野 弘基
2007年 トヨタ名古屋自動車大学校 卒業
選手の機会を与えられた全国サービス技術コンクールは人生のターニングポイントになりました。車の知識やお客さま応対など、エンジニアのすべてのスキルが求められる大会です。1年間の猛勉強で以前とは比べものにならないほど知識が増え、優秀賞という結果は大きな自信と誇りを得ることができ、自分を更に成長させてくれました。
エンジニアの働く環境は着実によくなっており、所属する原店のサービス工場は空調完備、リフトや使用する機器も最新で、作業効率が格段に向上しました。お客様への説明の際はタブレット端末を使用するなど、エンジニアは今後もますます活躍の場が広がり、面白さも増していく魅力ある仕事です。
原店 エンジニア 主任 TOP CREW
的野 弘基
2007年 トヨタ名古屋自動車大学校 卒業

幼いころの憧れが実現した今、充実しています。
幼いころに父親が勤める販売店を訪れた際、整備作業に専念している父の姿に憧れ、スタッフの皆さんのおもてなしにも感動しました。この時の思いが募り、ディーラーの整備士になろうと決意しました。
当社を志望したのは会社説明会での第一印象とインターンシップでの職場の雰囲気が自分に会っていると感じたからです。入社後もその時の印象のままで、とても優しく、心強い先輩のもとで楽しく仕事ができています。これから優秀な先輩方を目標に着実にステップアップしていきます。
私の所属する原店は工場内の空調設備も完備された最新鋭の工場で作業環境が整っており、幅広い知識と技術を兼ね備えた人間的にも素晴らしい先輩が日々の仕事をサポートしてくれます。
ぜひネッツトヨタ福岡で一緒に働きましょう。
原店 エンジニア
寄元 英幸
2018年 トヨタ名古屋自動車大学校 卒業
当社を志望したのは会社説明会での第一印象とインターンシップでの職場の雰囲気が自分に会っていると感じたからです。入社後もその時の印象のままで、とても優しく、心強い先輩のもとで楽しく仕事ができています。これから優秀な先輩方を目標に着実にステップアップしていきます。
私の所属する原店は工場内の空調設備も完備された最新鋭の工場で作業環境が整っており、幅広い知識と技術を兼ね備えた人間的にも素晴らしい先輩が日々の仕事をサポートしてくれます。
ぜひネッツトヨタ福岡で一緒に働きましょう。
原店 エンジニア
寄元 英幸
2018年 トヨタ名古屋自動車大学校 卒業