1. トップページ
  2. 特集ページ一覧
  3. 地域ドライブコンテンツ『まちドラ!』
  4. 015:広川・三猪編
0
1藍森中
DSC09393

■藍森山・森山藍工房


1858年創業、江戸末期から続く”久留米絣”の工房、「藍森山・森山藍工房」。

福岡県南部、筑後地方一帯で作られる「久留米絣」は、
完成まで約30もの工程を経て織り上げられます✨

久留米絣の特徴的な濃藍と白のコントラストが美しい文様は、
”括り”という技法で仕上がりを計算して絣糸を染色。
職人の手しごとで美しく織りなされる久留米絣は、
一反できるまでに2〜3ヶ月もの時間を要します。

かつては広く普及していた久留米絣ですが、
需要の減少や後継者不足でその生産量は減少。

そんな状況の中、森山藍工房では化学染料を使わない自然に寄り添う技術と工程で、
今もなお手作業でしか出せない魅力を作り続けています😌

「久留米絣を若い人にも知ってもらいたい!」と話してくれた6代目の森山浩一さん。
ファッション専門学校を卒業し、アパレル販売を経て、
その経験と感覚を生かしてセレクトショップやアパレルブランドとの
コラボアイテムなどを積極的に展開。
久留米絣の品質や技術を若い世代にも知ってもらうべく、精力的に活動しています😊!

福岡が誇る技術がつまった”久留米絣”。
藍森山・森山藍工房では、藍染体験や工房見学も開催しています。
その技術を体感してみてはいかがでしょうか🤔?



<体験メニュー>
・ハンカチ ¥2,000(税込)
・マルシェバッグ ¥5,000(税込)
・Tシャツコース ¥8,000(税込)

<INFO>
藍森山・森山絣工房
address:福岡県八女郡広川町新代𝟣𝟢𝟫
open:9:00〜17:00
定休日:不定休
※状況によって営業時間等は変更となる場合がございます。
 最新情報をご確認の上ご来店ください。
公式インスタグラムはこちらから
+
DSC05965
+
DSC05705
+
DSC05924
+
DSC05712
+
DSC05694
+
DSC05691
+
DSC05946
2natrepsd
DSC06089

■plants funshop natur

福岡はもちろん各地からお客さんが訪れる、
多肉植物専門店+カフェが併設されたナチュラ。

少し奥まった敷地に映える鮮やかなブルーの建物は、
秘密のガレージにお邪魔したような気持ちに、、、😊❣️

「お客さんに楽しんでもらえてゆっくりしてもらえる場所を」という思いで
オープンして3年、オープン当初は知り合いがほとんどだったお客さんも、
今では会員数1500人以上に!

多肉植物の専門店は全国的にも珍しく、
大阪や福井など県外から定期的に見えられる方も。
豊富なラインナップと圧倒的な数に加えて、
その高い専門性もナチュラが愛される理由の一つです。

燃えるようなバイタリティに加えて、建築士やアメリカで修行後、
長崎・福岡バイクのカスタムビルダーのお店を持っていたという
異色の経歴を持つご主人独自のルートと、
多肉の寄せ植えの指導者でもあった奥様の専門性が存分に活かされているので、
訪れるだけでもポジティブな気持ちになれます。

また、調子の悪くなった植物を預かり元気にしてくれる
“植物の病院”のようなサービスもあり、
そのホスピタリティも嬉しいですよね😊

気に入った多肉はお店で寄せ植えもできます◎
初心者の方や小さなお子様にも丁寧に教えて頂けるのでお気軽にお声かけ下さい🌟

多肉に癒やされたら、ゆったりとしたカフェ空間で素材にこだわった
新メニューのハンバーガーはいかがでしょう🤤?
馬肉と牛肉を合挽きしたパティはヘルシーであっさりとしていながらも食べ応え抜群👍✨

癒しの空間で心ゆくまで重い思いの時間をお過ごし下さい🎶


<Information>
address:福岡県八女郡広川町新代1244-1
open:11:00〜18:00
定休日:月
※状況によって営業時間等は変更となる場合がございます。
 最新情報をご確認お上ご来店ください。
公式インスタグラムはこちらから
+
DSC09437
+
DSC06113
+
DSC06109
+
DSC06056
+
DSC06021
+
DSC06046
+
DSC06065
+
DSC06079
+
DSC06083
3kibiru
DSC06270


■kibiru kitchen

「ものづくり」をキーワードとするコワーキングスペース
『kibiru』に併設されるkibiru kitchen。
“自然や人間にやさしい生活づくり”をコンセプトに、
地元・広川の食材をはじめ、九州の野菜やフルーツを活かしたメニューは、
どれもカラダに優しくお子さまでも安心して食べられるものばかり。

一歩お店に入ると、どこか懐かしい雰囲気が漂う店内の造り。
そう、かつてどこのお家でも見られた土間の造りを活かしたお店なんです。
繋がりを大事にされているカフェだからこそ、
ご近所さんとのお付き合いが濃密だった古き良き土間での光景が思い出されますね。

現在広川町は県外からの移住地としても人気があり、
気軽に移住相談ができるアカウントも(@orige_hirokawa )。
かくゆうkibiru kitchenを担うお二人も広川の魅力にハマり移住されてきたそうです☺

kibiru kitchen独特の空気感と感性を活かした商品にも最近は力を入れていて、
オンラインでは焼き菓子や小石原焼とのコラボ商品も販売予定。
小石原焼の窯元さんと試作を繰り返した、こだわりの器お楽しみに☕


<INFO>
kibiru kitchen
address:福岡県八女郡広川町久泉814-1
open:11:00〜17:00
定休日:月・火
※状況によって営業時間等は変更となる場合がございます。
 最新情報をご確認の上ご来店ください。
公式インスタグラムはこちらから
+
DSC09446
+
DSC06295
+
DSC06337
+
DSC06252
+
DSC06239-Edit
+
DSC06327
+
DSC06254
4sidetripcafe&shop
DSC06378


■Side Trip cafe&store

“Side Trip”=立ち寄る
という店名の想いからも汲み取れるように、ドライブがてら、
お出かけがてらフラリと立ち寄れるカジュアルさ
が何とも居心地のよいSide Trip cafe&store。

倉庫を大々的にリノベーションした店内は、
家族で来てのんびりくつろげるようにベビールームも完備。
個性豊かな雑貨のラインナップは、
見るだけでも旅行に来た気分になれる
アメリカ雑貨を中心に九州ならではのセレクトも。
元々アパレルと卸の仕事もされていたルートもあり、
ここでしか出会えないものも多数あります✨
壁一面には障がいをもつ方たちで結成され、
PICTURE(絵画)+WELFARE(福祉)を実現させた
今注目されているクリエイティブチーム『PICFA』のアートも。
店内には彼らの描く個性的なアートやグッズも揃えていて、もちろん購入も可能です。

刺激的な雑貨や空間に触れたら、お店自慢のボリューミーなランチを是非。
オススメはなんともアメリカンな気分を掻き立てるパンケーキランチ。
シンプルなメニューから旬の食材を使ったメニューまで
毎日通いたくなるようなメニューが勢揃い。
他にも食べ盛りのお子様や、
働きざかりの男性もしっかり満足できるラインナップがいただけます🍴

さらに、オーナーさんが持っているのはお店で作成できるインテリアプレート!
この日のために「ネッツトヨタ福岡」のプレートを作って下さいました✨
プレゼントにもぴったりなオリジナルのプレートは、
お好きなサイズやデザインで作成できます♪

ご家族とでもお友達とでも楽しめる”Side Trip cafe&store”、
ぜひ立ち寄ってみてください♪


<INFO>
Side Trip cafe&store
address:福岡県八女郡広川町久泉576-2
open:11時〜18時or19時
定休日:毎週火曜、第2•第4水曜
※状況によって営業時間等は変更となる場合がございます。
 最新情報をご確認の上ご来店ください。
公式インスタグラムはこちらから
+
DSC06462
+
DSC06489
+
DSC06432
+
DSC06397
+
DSC09477
+
DSC06393
+
DSC06473-Edit
+
DSC06405
+
DSC09474
5perezoso
DSC06497

■ペレソソ

気さくに、自然体。
古民家をリノベーションした愛らしい店構えから伝わる、
ペレソソ独特のゆったりと流れる時間。
仲良しご夫婦で営まれるこちらのお店では、
スパイスをふんだんに使用したベトナム料理を中心に、
サンドやカレーなどが愉しめます。

バックパッカー時代に出会ったというお二人。
ご主人がカンボジアでお店を手伝ったのち、
奥様はインド、ご主人は都内でアジア料理を中心とした
バインミー唐揚げなどのお店を経て
メキシコ・コロンビアでお店を営んだりと実にワールドワイド!

様々な極面を二人で乗り越えてきたからこその、
ゆったりとした、全ての流れに身を任せたくなるような
寛容な空気感で溢れています。

彩り豊かで栄養満点のオードブルや、バインミーを中心とした
キッチンカーなど自宅やお店の外でもペレソソが味わえるので、
ぜひアカウントをチェックしてワールドワイドな風を感じてみてくださいね😊



<INFO>
ペレソソ
address:福岡県八女郡広川町広川198−1
open:11:30〜15:00
定休日:月・火
※状況によって営業時間等は変更となる場合がございます。
 最新情報をご確認の上ご来店ください。
公式インスタグラムはこちらから
+
DSC06509
+
DSC06595
+
DSC06582
+
DSC06528
+
DSC09491
+
DSC06512
6acaria
DSC09505


■ACARIA

実際に触れて、使って、良いと思ったものだけを。
「植物のある生活」の素晴らしさを肌で感じ、
植物と植物に関連する雑貨を中心にセレクトされているACARIA。

感性豊かな久留米市の方にはすでにファンという方も多いのではないでしょうか?

2008年にオープンし、今年の10月で13周年を迎えるお店では、
オーナー自身がお店の改装を重ね日々愛着のあるお店へと変化されているそうです。

店頭に並ぶ植物は、初心者さんでも育てやすい植物をメインにセレクト。
植物のある生活とは、植物と共に日々を重ねること。
お店をされていて嬉しいことは、迎えていただいた植物が
元気にすくすく育っていることや、ACARIAで買ったものが
お家で活躍しているお話を聞くと一番うれしい、
と透き通るような笑顔で話してくださいました😊

太陽の香りが差し込む素敵な店内で、
時間を一緒に紡いでいく唯一無二の植物や雑貨と出会ってみませんか?


<INFO>
ACARIA
address:福岡県久留米市三潴町早津崎815-2
open:木金土
11:00-17:00
第3金曜日は11:00-21:00
日曜日は不定期オープン
※状況によって営業時間等は変更となる場合がございます。
 最新情報をご確認の上ご来店ください。
公式iインスタグラムはこちらから
+
DSC06656
+
DSC06698-Edit
+
DJI_0941-Edit
+
DSC06607
+
DSC06658
+
DSC06691
+
DSC06610
+
DSC09498


今回の『まちドラ!』ロケ地にあるのは
ネッツトヨタ福岡「久留米野添店」です。

ストーリー

公式Instagramも今すぐCheck!


次回の『まちドラ!』は
春日エリアから。お楽しみに!

1

015:広川・三猪編

  • 公式Instagram
  • 公式YouTubeチャンネル
  • 近くのお店を探す
サイトマップ
  • 自分にピッタリのクルマを探す
  • SUV
  • コンパクト
  • ミニバン
  • セダン
  • スポーツ
  • 軽自動車
  • ビジネスカー
  • ワゴン
  • ランドクルーザー
  • 小型モビリティ
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 中古車情報
  • ロングラン保証 | 中古車情報(U-Car)
  • 車買取り|車売るなら「トヨタのクルマ買取」
  • ロングラン保証
  • 希少車レンタルサービス
  • よくあるご質問
  • 保険・補償について
  • アフターサービス
  • 車検
  • 法定点検・あんしん10検
  • メンテナンスサイクル
  • メンテナンスメニュー
  • 店舗一覧
  • 店舗一覧
  • 福岡地区
  • 駅南本店
  • 原店
  • 太宰府インター店
  • 松崎店
  • 新宮店
  • 流通センター店
  • 志免店
  • 城南店
  • 那珂川店
  • 春日店
  • 原田店
  • 糸島店
  • 久留米地区
  • 久留米櫛原店
  • 甘木店
  • 新八女インター店
  • 大牟田店
  • 柳川店
  • GR Garage八女インター
  • マイカーセンター
  • 福岡マイカーセンター
  • 麦野マイカーセンター
  • 福重マイカーセンター
  • 久留米マイカーセンター
  • 前原アウトレットカーセンター
  • 企業情報
  • プライバシーポリシー
  • CSR基本方針 | 企業情報
  • ソーシャルメディアポリシー | 企業情報
  • 勧誘方針
  • 採用情報
  • 社員メッセージ | 採用情報
  • 採用カレンダー | 採用情報
  • 募集要項 | 採用情報
  • 会社案内パンフレット E-BOOK
  • 企業情報
  • CSR基本方針 | 企業情報
  • ソーシャルメディアポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 勧誘方針
  • その他
  • 所有権解除
  • ご利用にあたって
  • x
  • instagram
  • youtube
©Netz TOYOTA FUKUOKA CO., LTD. ALL Rights Reserved. 古物商許可 福岡県公安委員会 第909990030493号